合格率が1.5倍に上がる勉強方法
はじめまして、村松です。
私はSmart資格でオンライン心理カウンセラー資格を取得して、半年ほど副業で働き、今はカスタマーサポートとして働いています。
これから資格取得を目指していくにあたって、
心配事は沢山あると思います。
・勉強時間が確保できるのか
・家庭や仕事と両立できるのか
・資格をとっても次に生かせるのか
などなど、、不安要素は尽きません。
私も通った道です!
今回は、資格初心者の方でも高確率で資格合格できる勉強方法を経験談をもとにお話します!
3つのポイント
- 図にしてノートをとる
- 学習の終わりに復習問題を必ず解く
- 不明な点はLINEですぐに聞く
1.図にしてノートを取る
試験勉強でノートをとるのは必須ですよね。
そしてノートのとり方は色々あると思います。
3色のハイライトを使い分けたり、ノートに折れ線をいれたり、、
しかし、
資格学習における効率的なノートのとり方は「図にする」です!
なぜなら、
資格試験の問題は専門用語の説明が問われる場合が多く、体系的に用語の意味を頭にいれる必要があるからです。
更に図に表すことで頭の中での整理もしやすく、記憶力も上がります。
一語一句覚えるより、視覚で覚えるイメージです。
私がとったノートの一例をお見せします。

「ツリー式」と言われる方法です。
各単語に対して簡単な説明をいれることで、
・最短の時間でアウトプットでき、
・体系的に記憶する
ことができます。
このツリー式の図をつくったら、上から「目」で覚えていってください。
目をつぶった時に図が頭の中で浮かんできたらOKです。
これが完了したら復習問題に挑みましょう。
2.学習の終わりに復習問題を必ず解く
ノートを取り終えて、記憶が新鮮なうちに必ず復習問題を解きましょう。
Smart資格では、各章の終わりに選択式の練習問題がついているので、スマホを閉じる前に軽く復習すると良いです。

ここで気をつけるのは、
・じっくり練習するか
・流す程度で練習するか
を区別することです。
スマホで手軽に勉強できる分、集中できない環境で学習している可能性があります。
その場合は深く考えず、流す程度で感覚的に問題をといていきましょう。
そして、家で静かな環境で学習できるときにはじっくり考え、100点満点を目指しましょう。
オンライン心理カウンセラー資格講座の3章の練習問題を用意しましたので、無料体験してみてください。
3. 不明点はLINEで確認
他の資格勉強サービスになくて、
唯一Smart資格にあるのが「LINE対応」です。
LINEで友達と話すかのように
担当者に質問をすることができます。
(基本的に私、松村です...!)
学習していて、気がかりになった場合はすぐにLINEから質問してください。
資格取得経験のある担当者が
丁寧にサポートしてくれます。
「わからない箇所はその日に潰す」
が資格勉強の鉄則です。
今回のノウハウ紹介はここらへんにしておきます!
明日は「副業案件の獲得方法」についてお伝えします。
因みに、このノウハウ記事は資格講座をお申し込みいただくと、まとめて閲覧可能です。
「今日から資格学習始めたい!」
という方はぜひ下のボタンからお申し込みください。
一緒に資格学習がんばりましょう!!
ノウハウ記事 予告
- 合格率が1.5倍になる勉強方法 ←今ここ
- 副業案件の獲得方法